Awesome

世界一周や海外旅行、ガジェット、WEBサービス、ライフハック、読書など様々なTipが集まる個人メディア

HOME ABOUT

世界一周や海外旅行、読書、ガジェット、その他様々なおすすめ情報を提供するブログメディア「Awesome」

ジャネーの法則によると人は20歳で人生の半分を終えていることが発覚

スポンサーリンク

f:id:junpeihazama:20151214224212j:plain

「歳をとると時間が経つのが早く感じる。」
「最近、一年があっという間にすぎる。」

そんな風に感じたことはありませんか?

 

実はこれ、あなたの勘違いなどではなく、ジャネーの法則といって心理学的にも証明されている有名な現象なのです。

さらにこの法則によると、なんと人は20歳で人生の半分を終えているようです。

一体どういうことなのか?今回はこの気になる法則について説明していきます。

 

 

ジャネーの法則とは?

そもそもジャネーの法則とはどんな法則なのでしょうか?Wikipediaによると以下のように説明されています。

ジャネーの法則(ジャネーのほうそく)は、19世紀のフランスの哲学者・ポール・ジャネが発案し、甥の心理学者・ピエール・ジャネの著書において紹介された法則。

主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明した。

簡単に言えば生涯のある時期における時間の心理的長さは年齢の逆数に比例する(年齢に反比例する)。

例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。

(引用元)ジャネーの法則 - Wikipedia

うーん。わかったようなわからないような。 笑

もう少し分かりやすく説明します。

 

例えば50歳の 大人と1歳の赤ちゃんを比較します。

50歳の大人からすると1年間という時間の長さは自分の生きてきた年齢と比較するとたったの1/50=2%に過ぎません。つまり50歳の大人はもう1年時間が経っても人生の2%しか増えないので体感的にはその1年間は微々たる時間に感じます。

しかし、

1歳の赤ちゃんからすると1年間という時間の長さは年齢と比較すると1/1=100 %です。そしてもう1年時間が経つと、今まで生きてきた時間の倍の時間を過ごすことになるので、体感的にはものすごく長い時間に感じるのです。

 

つまり、次第に年を取っていくと、生きてきた年数によって1年の長さの比率が小さくなり、どんどん時間が早く感じるということです。

 

人は20歳で人生の半分を終えている

さらに、ジャネーの法則によると、

20歳から80歳くらいまでの長い年月は、0歳から20歳の体感時間と同じということになるそうです。つまり、人は20歳になると主観的、体感的には人生の半分の時間を過ごしてしまったことになるのです!

なんと悲しい驚愕の事実!!

日本では成人した時点ですでに人生の半分が終わっているんですね。。。

そう考えると成人式って祝い事というより、なんか悲しい式のように思えてきた。。

 

何歳になっても新しいことに挑戦しよう

歳をとると時間が早く感じる。

これは上記の通り心理学的にも証明されていることなので、自分で無理矢理そう感じないようにするのは難しいです。

じゃあどうしたら時間を長く感じるように生きていけるのか?

 

その答えは、「何歳になっても新しいことに挑戦して新鮮味や刺激を感じるようにする」ことです。

 

子どもの頃はまだ知らないことが多く、毎日のように新しい経験や発見がありましたよね?でも、大人になると、学校や仕事に慣れてきて、そのような新しいものに出会えるチャンスは少なくなります。

人はまだ経験のない新しいことをすると、それが強く意識に残り時間が長く感じるもので、だんだん慣れていくと時間の長さも気にならなくなり、早く感じるようになります。

 

なので、何歳になっても新しいことに挑戦することで体感的に若々しく長生きすることができるのです。

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

周りを見渡しても、歳をとっているのにイキイキしているような人はいつも何か新しいことに挑戦していますよね。

新しいことに挑戦すること、常にワクワクすること、人生を思う存分に楽しむことが、つまるところ体感的に長生きすることの秘訣なのかもしれません。

以上、ジャネーの法則についてでした!